公開日 2025年4月1日
秋田県情報公開条例では、秋田県議会も情報公開の実施機関となっており、
県議会が作成・取得した行政文書について公開請求することができます。
公開請求できる方
どなたでも請求できます。居住地などは関係ありません。
請求から開示までの流れ
1 請求の方法
・行政文書公開請求書に必要事項を記入し、請求窓口に直接提出いただくか、
郵便または電子メール(宛先:kengikai@mail2.pref.akita.jp)で送付
ください。
・インターネットによる電子申請も受け付けていますので、利用される方は下記の
リンクをクリックください。
秋田県 電子申請・届出サービス(外部サイト)
2 公開・非公開の決定
・公開請求のあった日から原則15日以内に公開・非公開の決定を行い、
請求者に文書でお知らせします。
・特定の個人を識別することができる情報等は、非開示となる場合があります。
3 費用負担
・写し等の「交付」を希望される場合は、コピー用紙(片面A3版まで)1枚につき、
白黒10円、カラー40円を実費負担いただきます。
・写し等の「郵送」を希望される場合は、郵送料も負担いただきます。
請求窓口
秋田県議会事務局 議事調査課
所在地 〒010-8570 秋田市山王四丁目1-1
TEL 018-860-2087
FAX 018-860-2074
E-mail kengikai@mail2.pref.akita.jp








