公開日 2018年7月2日
平成28年第2回定例会《12月議会》一般質問の主な項目
平成28年12月5日(月)午前10時00分から
鶴田有司(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 知事の政治姿勢について | 知事 |
| 2 がん対策について | 知事 |
| 3 農業振興について | 知事 |
| 4 企業誘致と産業振興について | 知事 |
| 5 その他 |
東海林洋(みらい)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 地熱発電と関連産業の育成について | 知事 |
| 2 CLTの実用研究と生産拠点の整備について | 知事 |
| 3 県・市連携文化施設について | 知事 |
| 4 その他 |
大関衛(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 知事の政治姿勢について | 知事 |
| 2 県・市連携文化施設について | 知事 |
| 3 ソウル便について | 知事 |
| 4 由利高原鉄道の不適切な会計処理について | 知事 |
| 5 大内ジャンクションの逆走事故について | 知事 警察本部長 |
| 6 その他 |
三浦茂人(みらい)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 県・市連携文化施設について | 知事 |
| 2 人口減少対策とイオン外旭川開発計画について | 知事 |
| 3 その他 |
平成28年12月6日(火)午前10時00分から
加藤鉱一(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 知事の政治姿勢について | 知事 |
| 2 風力発電への支援策等について | 知事 |
| 3 交通安全対策について | 知事 警察本部長 |
| 4 人材の育成と県内定着について | 知事 教育長 |
| 5 コミュニティ・スクールについて | 教育長 |
| 6 国道108号黒沢踏切の渋滞解消について | 知事 |
| 7 その他 |
石川ひとみ(社民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 知事の政治姿勢について | 知事 |
| 2 県・市連携文化施設について | 知事 |
| 3 医療政策について | 知事 |
| 4 がん対策について | 知事 |
| 5 子どもの食物アレルギー対策について | 知事 教育長 |
| 6 インバウンド誘客について | 知事 |
| 7 雇用状況について | 知事 |
| 8 その他 |
佐藤賢一郞(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 県政の新たなビジョンについて | 知事 |
| 2 国政の諸課題について (1)トランプショックについて (2)北朝鮮のミサイル問題への対応について |
知事 |
| 3 技術分野の個別課題について (1)小水力発電について (2)ドローンの活用について (3)職業能力開発について (4)ERCMについて |
知事 |
| 4 福祉分野の県政課題について (1)認知症対策について (2)秋田版CCRCの取組について |
知事 |
| 5 地域振興にあたっての課題について (1)新・秋田の行事について (2)秋田犬の活用について (3)航空チャーター便の誘致について |
知事 |
| 6 その他 |
平成28年12月7日(水)午前10時00分から
原幸子(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 あきた未来総合戦略の推進について | 知事 |
| 2 観光振興について | 知事 |
| 3 がん対策について | 知事 |
| 4 農業問題について | 知事 |
| 5 学校教育について | 教育長 |
| 6 その他 |
沼谷純(民進・無所属)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 これまでの少子化対策の総括について | 知事 |
| 2 保育料助成の拡充と要件緩和について | 知事 |
| 3 自然教育と移住促進について | 知事 |
| 4 人口減少に対する知事の危機感について | 知事 |
| 5 観光政策について | 知事 |
| 6 農業政策の課題と展望について | 知事 |
| 7 県政に関する県民意識について | 知事 |
| 8 エリアなかいちの評価と対策について | 知事 |
| 9 県・市連携文化施設について | 知事 |
| 10 コンパクトシティについて | 知事 |
| 11 アリーナとスタジアムの一体的な検討について | 知事 |
| 12 高齢者の貧困問題について | 知事 |
| 13 育児と介護のダブルケアについて | 知事 |
| 14 介護事業所の認証・評価制度について | 知事 |
| 15 その他 |
鈴木雄大(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 農業振興について | 知事 |
| 2 水産振興について | 知事 |
| 3 「三湖伝説」を活用した観光振興について | 知事 |
| 4 待機児童の解消について | 知事 |
| 5 教育振興エリアの整備について | 知事 |
| 6 その他 |
平成28年12月8日(木)午前10時00分から
田口聡(公明党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 「第2期ふるさと秋田元気創造プラン」の成果と課題について | 知事 |
| 2 防災対策について | 知事 |
| 3 その他 |
加賀屋千鶴子(日本共産党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 知事の政治姿勢について | 知事 |
| 2 社会保障について | 知事 |
| 3 子どもの貧困対策について | 知事 教育長 |
| 4 県・市連携文化施設について | 知事 |
| 5 通学路の安全対策について | 知事 |
| 6 その他 |
平成28年第2回定例会《9月議会》一般質問の主な項目
平成28年9月15日(木)午前10時00分から
小田美恵子(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 知事の政治姿勢について | 知事 |
| 2 公共施設等総合管理計画の推進について | 知事 |
| 3 農林業の振興対策について | 知事 |
| 4 安全・安心な暮らしについて | 知事 警察本部長 |
| 5 心豊かで明るい秋田の創造について | 知事 教育長 |
| 6 その他 |
三浦英一(みらい)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 今後の県政運営への想いについて | 知事 |
| 2 奥羽・羽越新幹線の整備促進について | 知事 |
| 3 県・市連携文化施設について | 知事 |
| 4 スポーツ振興について | 知事 |
| 5 ふるさとワーキングホリデーについて | 知事 |
| 6 県職員のテレワーク(在宅勤務)について | 知事 |
| 7 その他 |
工藤嘉範(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 新文化施設と交通体系の再構築について | 知事 |
| 2 プロスポーツを核とした地域振興について | 知事 |
| 3 消防団の活性化について | 知事 |
| 4 その他 |
平成28年9月16日(金)午前10時00分から
竹下博英(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 ツキノワグマによる被害対策について | 知事 |
| 2 障害者福祉と心のバリアフリーについて | 知事 |
| 3 グローバル社会で活躍できる人材の育成について | 知事 |
| 4 農業政策について | 知事 |
| 5 その他 |
丸の内くるみ(みらい)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 農業政策について | 知事 教育長 |
| 2 学童保育について | 知事 |
| 3 病児保育について | 知事 |
| 4 県・市連携文化施設について | 知事 |
| 5 その他 |
髙橋武浩(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 海外からの誘客に向けた取組について | 知事 |
| 2 農業振興について | 知事 |
| 3 空き家対策について | 知事 |
| 4 18歳選挙権について | 選挙管理委員長 教育長 |
| 5 高校生の職業訓練について | 教育長 |
| 6 その他 |
平成28年9月20日(火)午前10時00分から
加藤麻里(社民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 今後の米政策などについて | 知事 |
| 2 産業技術センターによる県内産業振興への貢献について | 知事 |
| 3 スポーツ振興による地域の活性化について | 知事 |
| 4 あきた女性の活躍推進と人口減少克服について | 知事 |
| 5 障害を理由とする差別の解消について | 知事 |
| 6 学校事務職員の採用のあり方について | 教育長 |
| 7 その他 |
石川徹(民進・無所属)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 航空機産業の振興を目指す地域として相応しい空港の機能強化について | 知事 |
| 2 県有ヘリコプター等について | 知事 |
| 3 クマ対策について | 知事 |
| 4 18歳以上の高校生の選挙運動について | 教育長 |
| 5 その他 |
平成28年第1回定例会《6月議会》一般質問の主な項目
平成28年6月3日(金)午前10時00分から
柴田正敏(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 人口減少対策について | 知事 |
| 2 中小企業における事業承継について | 知事 |
| 3 農業政策について | 知事 |
| 4 観光戦略について | 知事 |
| 5 児童の虐待防止に向けた取組について | 教育長 |
| 6 地方創生に向けた「道の駅」の機能強化について | 知事 |
| 7 その他 |
佐藤正一郎(みらい)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 秋田県地域防災計画について | 知事 |
| 2 中心市街地のまちづくりについて | 知事 |
| 3 新しい文化施設とアリーナ整備について | 知事 |
| 4 奥羽・羽越新幹線構想について | 知事 |
| 5 秋田の創生事業について | 知事 |
| 6 家畜伝染病「ヨーネ病」について | 知事 |
| 7 地域のインフラ整備について | 知事 |
| 8 その他 |
工藤嘉範(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 人口問題について | 知事 |
| 2 認知症について | 知事 |
| 3 新しい文化施設について | 知事 |
| 4 プロスポーツについて | 知事 |
| 5 「秋田犬」を活用した観光振興について | 知事 |
| 6 動物愛護について | 知事 |
| 7 その他 |
平成28年6月6日(月)午前10時00分から
北林丈正(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 熊本地震を教訓とした本県の地震対策について | 知事 |
| 2 県政課題に対する取組の成果と目標達成度について | 知事 |
| 3 農業問題について | 知事 |
| 4 新エネルギー産業の育成と県内経済への波及効果について | 知事 |
| 5 交流人口の拡大について | 知事 |
| 6 その他 |
三浦茂人(みらい)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 新たな世界遺産登録と観光振興について | 知事 教育長 |
| 2 新エネルギー関連産業について | 知事 |
| 3 中小企業振興に係る取組の成果について | 知事 |
| 4 地方創生の実現に向けた課題認識について | 知事 |
| 5 その他 |
菅原広二(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 観光振興について | 知事 |
| 2 地域の活性化に向けたJRとの協働について | 知事 |
| 3 コミュニティ・スクールの推進について | 知事 教育長 |
| 4 八郎潟西部承水路の堆積土砂について | 知事 |
| 5 その他 |
佐藤信喜(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 ウインタースポーツの振興について | 知事 教育長 |
| 2 「まちおこし」について | 知事 |
| 3 県内市町村の行財政運営について | 知事 |
| 4 水産振興について | 知事 |
| 6 その他 |
平成28年6月7日(火)午前10時00分から
鈴木健太(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 次世代の交通戦略について | 知事 |
| 2 ICT産業の振興戦略について | 知事 |
| 3 外国人観光客の誘致戦略について | 知事 |
| 4 県市連携文化施設について | 知事 |
| 5 放課後児童クラブにおける待機児童について | 知事 |
| 6 その他 |
薄井司(社民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 ベトナムとの交流について | 知事 |
| 2 秋田林業大学校について | 知事 |
| 3 能代産業廃棄物処理センターについて | 知事 |
| 4 野生鳥獣の適正管理について | 知事 |
| 5 子どもたちを取り巻くインターネットの問題について | 教育長 警察本部長 |
| 6 その他 |
平成28年第1回定例会《2月議会》代表質問の主な項目
平成28年2月19日(金)午前10時00分から
佐藤賢一郞(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 新年度に向けての知事の抱負について | 知事 |
| 2 産業振興の実現に向けた取組について | 知事 |
| 3 グローバル社会に乗り出す取組について | 知事 教育長 |
| 4 新たな住みよい社会の形成について | 知事 |
| 5 交通インフラ整備について | 知事 |
| 6 安全・安心の取組について | 知事 |
| 7 障害者の活動支援について | 知事 |
| 8 その他 |
渡部英治(みらい)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 知事の政治姿勢について (1)県政にかける思いについて (2)新文化施設について (3)県南へのドーム建設について (4)高校体育施設の地域開放について |
知事 教育長 |
| 2 あきた未来総合戦略について (1)目指す県の姿とビジョンについて (2)「大曲の花火・国際花火シンポジウム」について (3)農業大学の学部誘致について |
知事 |
| 3 TPP対策について | 知事 |
| 4 エネルギー政策について | 知事 |
| 5 空港の利活用について | 知事 |
| 6 未来を担う人づくりについて | 知事 |
| 7 その他 |
平成28年第1回定例会《2月議会》一般質問の主な項目
平成28年2月22日(月)午前10時00分から
北林康司(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 自動車の自動運転技術公道試験誘致に向けた取組について | 知事 警察本部長 |
| 2 その他 |
土谷勝悦(みらい)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 あきた未来総合戦略について | 知事 |
| 2 農業問題について | 知事 |
| 3 訪ロ青年ビジネスチャレンジ事業について | 知事 |
| 4 その他 |
大関衛(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 ソウル便について | 知事 |
| 2 内陸線について | 知事 |
| 3 奥羽・羽越新幹線の整備促進について | 知事 |
| 4 県・市連携の文化施設について | 知事 |
| 5 県土地開発公社について | 知事 |
| 6 第七次秋田県高等学校総合整備計画について | 教育長 |
| 7 18歳以上の選挙権への対応について | 選挙管理委員長 |
| 8 その他 |
平成28年2月23日(火)午前10時00分から
加藤鉱一(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 知事の政治姿勢について | 知事 |
| 2 整備新幹線構想について | 知事 |
| 3 県内建設業への支援について | 知事 |
| 4 国道108号黒沢踏切の渋滞解消について | 警察本部長 |
| 5 林業振興について | 知事 |
| 6 男女共同参画社会の構築について | 知事 |
| 7 農産物や食品の輸出について | 知事 |
| 8 高校生からの人生設計を考える授業について | 教育長 |
| 9 その他 |
加藤麻里(社民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 農業政策について | 知事 |
| 2 地域の元気につながる観光について | 知事 |
| 3 少子化対策について | 知事 教育長 |
| 4 高校へのスクールカウンセラーの配置について | 教育長 |
| 5 学校における主権者教育について | 教育長 |
| 6 その他 |
佐藤雄孝(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 攻めの農業について | 知事 |
| 2 海外誘客の促進と受入態勢の整備について | 知事 警察本部長 |
| 3 その他 |
平成28年2月24日(水)午前10時00分から
菅原博文(自民党)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 選挙権年齢の引下げについて | 知事 選挙管理委員長 |
| 2 釣りと地方創生について | 知事 |
| 3 過熱するハタハタ釣りについて | 知事 |
| 4 認知症と運転免許制度について | 警察本部長 |
| 5 風力発電について | 知事 |
| 6 「秋田創生博覧会」について | 知事 |
| 7 電力自由化について | 知事 警察本部長 |
| 8 その他 |
小原正晃(民主・無所属)
| 件名 | 答弁を求める者 |
| 1 子どもの貧困対策について | 知事 |
| 2 高校再編について | 教育長 |
| 3 高校のトイレの洋式化推進について | 教育長 |
| 4 農産物の販売ルートの多様化について | 知事 |
| 5 直売所の活性化について | 知事 |
| 6 独自性のある米戦略について | 知事 |
| 7 消防団の活動支援について | 知事 |
| 8 全国消防操法大会の誘致について | 知事 |
| 9 その他 |








